プレゼン発表

「ポケモン音楽らしさ」の探求 —西洋音楽の楽曲分析法に基づく考察—

プレゼンター:

「この曲初めて聴くけど、なんだかポケモンっぽいよね」
そう思ったことがある方もいらっしゃるのではなかろうか。

リズム、メロディー、ハーモニー……
一体、音楽のどのような要素が「ポケモン音楽らしさ」を生み出しているのか?

その謎を解明すべく、我々はトキワの森の奥地へと向かった――

/ / / / /

超人と携帯獣を繋ぐモノ

プレゼンター:

ポケモンをより楽しむ方法、
知りたければ見るしかないでしょ!

/ / / / /

ポケモン前史 ポケモンはいかにして生まれたのか

プレゼンター:

みなさん、ポケモンで楽しんでますか?楽しんでますよね?
そもそも、多くの人が楽しんでいるポケモンってどのように生み出されたのでしょうか?
本プレゼンでは、ポケモンがどのような経緯で誕生したのかを振り返り、何故ポケモンが多くの人に受け入れられたのかを解説します。

/ / / / / /

バタフリーとモルフォンは入れ替わったのか?

プレゼンター:

いいですか? わたくしたちは ポケットモンスター スカーレット・バイオレットの PV第2弾 ちぢめて SVのPV2で コンパンを 見ていますよね! そう! コンパンは スカーレット・バイオレットの 世界に います! そして コンパンの 進化後の姿を モルフォンと 言いますよね!(挨拶)
長年噂されている「入れ替わり説」について、モルフォン中心に考察します。聞いたことある人も、ない人も、ぜひ。

/ / / / / / / / /

リモポケラジオ

タイトルとURLをコピーしました